第3回 会員交流会開催報告
2024年8月22日の18時から、阪急うめだ本店のTRATTORIA AL POMPIEREにて開催されました。
当日は、木村理事長の挨拶から始まり、4つの委員会が活動報告を行った後、当日参加された19名の会員などゲストの皆さんのご紹介を差し上げました。
その後、懇親会において皆さんと楽しく会食をしながら交流を深めることが出来ました。
この交流会をきっかけに新たなビジネスが生まれていくといいですね。

自治体連携第2弾、和光市との連携及び協力に関する協定を締結
2024年7月1日に和光市と連携及び協力に関する協定を締結いたしました。
今後、和光市のごみの減量を目指して、一緒に繊維to繊維を進めていきます。
ついては、同日より、市役所庁舎のエントランスに古着の回収ボックスを設置しました。
大勢の市民、職員の方に、ご利用いただければ、と思います。
関連記事(繊維ニュース)
https://www.sen-i-news.co.jp/seninews/view/?article=403221

「かつしか環境・緑化フェア2024」に出展
日時)2024年6月9日(日)
場所)テクノプラザかつしか
主催)葛飾区
当一般社団法人(TC-Net)は連携協定を締結している葛飾区の環境イベントに出展しました。
当日は古着由来のプロダクトを展示し、区民の皆さんに
「自分たちが出した古着が、どのようなものに変わるのか?」
を実際に見て、触れていただける場を提供しました。また、当日は84名の方に古着の処分に関するアンケートに回答いただきました。
今後の葛飾区との古着回収量UPの施策に活かしていきたいと思います。



立命館大学「Rits CLO(リツクロ)」×茨木市のイベントに参加しました
令和6年5月19月(日)TC-Netは、「いばらき×立命館大DAY2024」のイベントに参画しました。 市民の方々に、不要になったTシャツのリサイクルを実際に体験してもらうことがメインでしたが、TC-Netが寄付した50枚のTシャツ、Rits CLO(リツクロ)が回収したTシャツはすべてエコバックになりました。 今後もTC-Netは「RITS CLO」が展開するアパレル資源循環問題の啓蒙活動やアップサイクル品の開発活動を応援していきます。


